「危ないよ」という言葉掛け

 子どもと色々な公園にいきます。

遊んでいると、職業柄?親と子どもの関わりが気になってしまいます。


特によく聞くキーワードが「危ないよ」。


子どもは進んで危ない(と大人が思ってしまうような)遊びをしちゃうもんですが、「危ないよ」と言って、親が先回りして行動を制限している場面をよく目にします。

 

長期的に見たらその声がけをしてしまうことで、危ないを知らないもっと危ない状況になるかも。


大人は、見守りと最低限のサポートに徹し、子供が自由に伸び伸びと遊ぶ姿が見たいなあ、と思います。

(危ないよ、とだけ言って、スマホ画面に夢中になり、見守り・サポートが...という状態も目にします)


前回の投稿で楽しさとは?について投稿しましたが、楽しさは未知に対するリスクテイクだな、と思います。


出来るかどうか分からない、次に何が起こるか予想できないなことに対する楽しさだったりするのかなと。


大人の判断でそうした場面、チャンスを摘み取らないようにしたいなあ、と思います。